★理事役員用★年間スケジュール 予定表

■ ICDジャパン 年間スケジュール 予定表   (2023年11月29日付)
※基本、第2木曜日開催(1,2月は第4木曜日)
※下記は都合により変更となる場合がございます。都度、事前に事務局より、会議のお知らせを送らせて頂きます。

日付 曜日 内容 場所※予定
 2024年1月25日 理事役員会 ウェラスタジオ東京
 2月22日 理事役員会・総会・新年会 パークハイアット東京
3月14日 三役会議のみ ICD事務局
4月11日 理事会 ロレアル 東京アカデミー
4/23-24 火水 アジアコングレス 渋谷ヒカリエ他
5月9日 三役会議のみ ICD事務局
6月13日 理事役員会 ロレアル 東京アカデミー
7月11日 三役会議のみ ICD事務局
8月8日 三役会議のみ ICD事務局
9月12日 理事役員会 ホーユースタジオ東京
10月10日 三役会議のみ ICD事務局
11月14日 理事会   ※親睦会と同時開催の場合有 ロレアル 東京アカデミー
12月12日 理事役員会 ・忘年会 ホーユースタジオ東京
※セミナー、親睦会等 予定有
2025年1月23日 理事役員会 未定
2月27日 理事役員会・総会・新年会 未定

 

2024年4月 ICDアジアコングレス2024のお知らせ

コロナ禍を経て、数年ぶりに待望のアジアヘアショーがパワーアップして開催されます。

アジアの各国が東京に集結し、ガラパーティで海外の方をお招きし交流を深めます。

  • 4月23日: ヘアショー、アフターパーティ(渋谷ヒカリエにて)
  • 4月24日: セミナー(詳細は後日)、ガラパーティ(グランドハイアット東京にて)


お申込みの流れ   申込み締切★2024年3月末日

①下記情報を、メールまたはFAXにてお申し込み願います。

メール: icdj@ac.wakwak.com 又は FAX: 03-5351-1535  

② お振込み先と金額をメールでご連絡いたします。

注意★数日(土日祝除)経過しても、返信が届かない場合はエラーの場合もございますので、再送又 icdj@ac.wakwak.comまで問合せ頂けましたら幸いです。

参加費のお振込みをもって、登録完了とさせていただきます。

 

■申込コース   ※ご希望のコースに必要な情報を記載下さい。

★Aコース★おすすめ!

60000円/人 (4/23 ヘアショー&アフター立食パーティ、4/24ガラ着席パーティ)

① 参加人数             人         

② 参加者全員の氏名(カタカナ)例)ヤマダ タロウ

③代表者様 請求書送付先、 連絡先

・ 住所・サロン/会社名:

・TEL:                                    メールアドレス(必須):

 

★Bコース

22500円/人   (4/23 ヘアショー&アフター立食パーティ)

① 参加人数             人         

② 参加者全員の氏名(カタカナ)例)ヤマダ タロウ

③代表者様 請求書送付先、 連絡先

・ 住所・サロン/会社名:

・TEL:                                    メールアドレス(必須):

,

2024年 ICDジャパン定時総会・新年会のお知らせ

ICDジャパン会員の皆様へ

来年は2024年アジアコングレスや2025年世界大会の告知等もふくめ

盛大に新宿パークハイアット東京にて皆様をおもてなしさせていただきます。

※後日詳細とお申し込書を送付させていただきますので、是非ご予定の調整をして頂けましたら幸いです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

場所:新宿パークハイアット東京 39Fボールルーム にて

日時:2024年2月22日(木)

定時総会   15:00 ~ 16:30

新年会  開場 17:00、開宴 17:30 ~

,

2023 ICDモンディアルイベント イン サントロペ の報告

~ 2023モンディアル イベント イン サントロペ  Mondial Event in Saint-Tropez~

 

7月1日(土)アワードセレモニー/サル・ジン・デパス にて

 

★ナイト 受賞

 

★オフィサー受賞

 

★コマンダー受賞

 

★パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー受賞

 

★特別功労賞受賞

フランスを代表する現代美術家セザール・バダッチーニ財団より、日本の大林博之会長とモンディアルのピーターフィスター会長に功労を称えて贈られた。

 

ウェルカムパーティ / ムーレアビーチにて

 

■ 7月2日(日)ホワイトパーティ/ ワイナリー Domain Bertaud Belie

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ICDジャパンステージ

テーマ:“ECLECTIC” エクレクティック

折衷主義、日本×サントロペ、和×洋、伝統×モダンをミックスしたようなイメージ

 

 

 

★ギョーム ファンデーション ステージ

 

■ 7月3日(月)

・ モンディアル総会

・ ICDジャパン フェアウェルカム(さよなら)パーティ / The Pearl Beach

2023.4 ICDアジア イベント

ICDアジアによるセミナーとパーティ等が開催されました。

– 記 –

4月3日(月)

14-16時 ICDアジアプレジデント会議/会場:グランドハイアット東京

17時より   ウエルカムパーティ/ 会場:六本木ヒルズクラブ

4月4日(火)セミナー

・ロレアルスタジオ:講師:木下裕章氏(Kinoshita Gaien East Street)/飯田真弓・兒玉朋華(カキモトアームス)

・ホーユースタジオ:講師:山下浩二氏(Double)/小松利幸氏(Anti)

18時より  ガラディナーパーティ/ 会場:グランドハイアット東京

 

2022年度 ICDジャパン定時総会・2023年新年会の開催

※例年第4木曜日に開催しておりましたが、今年は祭日と重なりました為2月9日開催とさせて頂きました。

日時: 2023年2月9日(木)※会則第5章13条:定時総会は毎年2月に会長が召集する。

会場: 京王プラザホテル:東京都新宿区西新宿2-2-1   TEL. 03-3344-0111(代表)

 

※下記は諸事情により当日変更となる場合がございますのでご了承下さいませ。

■定時総会:15:00 ~ 16:30 / スターライト 本館43階

総会議案:

  1. 2022年度 事業報告の件
  2.   〃   収支決算報告の件
  3.   〃    会計監査報告の件
  4.  2023年度 事業計画案の件
  5.   〃    収支予算案の件
  6. 定款事項(NGFJ)
  7.  会員状況の件
  8.  その他

 

■新年会:開場 17:00、開宴  17:30 ~ 19:30位 / 扇  南館4F

※ドレスコード:ダークスーツ(女性はそれに準ずる)

 

 

ICDジャパン 賛助会員・サポート会員様からの新年のご挨拶

賛助会員 ※50音順

■ 株式会社アリミノ  田尾大介

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり厚く御礼申し上げます。

2022年はヘアショーやヘアコンテストなどリアルなイベントの開催が増えつつあり、美容業界にも再び活気が戻ってきたように感じています。私どもも若手美容師を応援するトータルビューティコンテスト『第17回アリミノフューチャーズロード「デザインパワー」』を3年ぶりに開催することができました。実モデルを使ったハイレベルな作品の数々に圧倒されるとともに美容への熱い思いを間近で感じることができ、とても感激いたしました。

日本の美容と世界をつなぐ架け橋であるICDジャパン様も美容への情熱をもって、次代の美容師育成や交流に力を入れていることと存じます。体制も新たに、美容の未来に向かってさらなる挑戦を続ける貴会を応援し、今後の美容業界発展のためにともに歩んでいきたいと考えています。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

■ 資生堂プロフェッショナル株式会社 朝妻久恵

新年、明けましておめでとうございます。インターコアフュールジャパン(以下ICDJ)会員の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えになられましたことと心よりお慶び申し上げます。

2022年を振り返りますと、コロナがもたらす先行き不安な社会状況のなかでも対面型サービスを中心に個人消費が緩やかに回復し、市場経済は確実に回復傾向へ歩み始めていると言えるのではないでしょうか?

このような背景を受け、弊社は「お客さまが通い続ける、持続可能なサスティナブルサロン経営」をスローガンに掲げ継続的に活動して参ります。

とともに、親愛なるパートナーであるICDJさま、美容業界全体の発展のお役に立てるよう引き続き精進して参ります。

2022年7月より新たにヘンケルグループの一員となり活動を続けております。

本年も引き続き皆様のご指導・ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

■ 滝川株式会社  滝川睦子

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

昨年、大林会長にお声掛けいただきまして賛助会員となりました滝川株式会社です。ICD Japan様の活動支援に際しましては、グループ企業のフィヨーレコスメティクスを含めて取り組んで参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、滝川グループでは2021年より、美容に垣根をつくらない「ユニバーサルビューティ」を掲げております。今年はこのコンセプトをサロン様と共有して具現化していくことを一層強化して参ります。その一環として、食品、サプリメントを食品メーカー様と一緒に開発したり、再生産業の分野で当該メーカーと取り組みます。そしてこれらをアウトプットする「プラスビューティ」イベントは、フェムテックやインナービューティの要素を取り入れ今年より全国各地で開催していきます。会員の皆様にはぜひお近くの会場にお越しいただければ幸いです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

■ 中野製薬株式会社  中野 耕太郎

謹んで新年のお慶びを申し上げます。また平素は弊社並びに弊社商品をご愛顧賜り心から御礼を申し上げます。

昨年は、ウィズコロナが浸透し経済活動が本格的に再開された年となりましたが、一方でロシア・ウクライナ情勢、円安、原油高等による物価高騰という新たな問題が浮き彫りとなりました。弊社では本年もこのような課題に真摯に向き合い、皆様とともに課題の解決に取り組んでまいります。そして、安定的な雇用と社員の方々の生活水準の向上を守っていただけるよう、業界の更なる好循環を促し、持続的な成長を全社一丸となって目指してまいります。

コーポレートメッセージである「日々 美を ともに」のもと、人々が願うあらゆる美しさを実現するため、ICD  Japan会員の皆さまとともに、更なる美容業界の発展に貢献できる様、取り組んでまいります。

 

■ 日本ロレアル株式会社 プロフェッショナル プロダクツ事業本部  齋藤匡司

新年あけましておめでとうございます。

ロレアルグループの存在意義は「世界をつき動かすような美の創造」です。一世紀以上にわたり、私たちは「美の創造」をただ一つの使命として専念してきました。ロレアルは、世界中の一人ひとりに、最高の美しさを提供し、限りなく多様な、あらゆる美のニーズと欲求を満たすことです。

世界のヘア・ファッション業界を推進しているICDの日本支部に、1970年に田中八起先生が会長として就任されてから、歴代の会長が53年にわたって、日本の美容業界を牽引され、発展に尽くされてこられました。その一助として、ロレアルが関われたとすれば、非常に光栄です。

変化のスピードが高まるこの時代に対応するために協働が重要です。ICDジャパン会員の先生方と様々な連携を強化することで混迷を深めるVUCAの時代においても、ともに成長・発展し続けていけると確信しております。

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

■ ヘンケルジャパン株式会社   ピーター・リグビー

新年、明けましておめでとうございます。インターコアフュールジャパン(以下ICDJ)会員の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えになられましたことと心よりお慶び申し上げます。

昨年を振り返りますと、コロナの未収束や戦争がもたらす将来の不安を残しつつも、社会的な活動は徐々に再開を見せており、市場は確実に回復傾向へ進んでいるように感じます。

親愛なるパートナーであるICDJ様、並びに美容業界の更なる発展・躍進を目指し、我々も継続して革新的な製品、メニューの開発を進めて参ります。

本年も引き続き皆様のご指導・ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

■  株式会社ミルボン   佐藤龍二

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

ICDの皆様には平素よりご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

新型コロナウィルスの影響を受け、企業、生活者を取り巻く環境は大きく変化し、そして、今、世界はアフターコロナに向けて動きだしています。

そのような中、世界にむけて、未来に向けてヘアファッション・シーンを積極的にリードされておりますICDの皆様の活動は、世界との友愛の繋がりであり、世界の人々へ笑顔と希望を与え、社会に貢献されていくものと思います。

2023年ミルボンでは、中期ビジョンであるサロンソーシャルイノベーション、ビューティプラットフォーム構想を実現するスマートサロン戦略とビューティライフケア戦略を進め、社会、生活者における美容室の新たなあり方改革を推進してまいります。

最後になりますが、皆様のご健勝と益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

 

サポート会員 ※50音順

■ 株式会社ガモウ   蒲生典子

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

株式会社ガモウは、「ヘアサロンのパートナーとして質の高いサービスを提供し美容業界に貢献する企業」という理念に基づき、活動を行っております。

この理念を叶えるため、世界中から情報を収集し市場に役立つ商品を提供していくことを目指しています。

また、セミナーなど教育活動を積極的に展開し、美容師の皆様方の夢や目標の実現をお手伝いすることも私たちの役割です。

美容のグローバリゼーションが進む中、日本の美容師の方々が世界で活躍できる場づくりをお手伝いするなどの活動にも注力していく所存です。

ここ数年、新型コロナウイルスによる世界的なパンデミックの蔓延で、美容業界の様々な活動も停滞を余儀なくされました。

本年は、こうした活動を正常化させる一方、質的な面でもより進化させ、美容師の皆様方のクリエイティブ魂を揺さぶるような舞台づくりをインターコワフュール・ジャパン様と共にお手伝いしていく所存です。

新年がインターコワフュール・ジャパンの皆さまにとりまして、またさらに素晴らしい年になりますよう心からお祈り申し上げ、年頭のご挨拶とさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

■ 株式会社コスモ 貝塚弘幸

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

昨年9月、株式会社コスモは株式会社アサヒと合併し、改めてICD JAPAN様のサポート会員として名を連ねさせていただく事となりました。
今年も【人々の美と健康のために 理美容業界に新しい価値を創造し続ける】という企業理念を基に、VUCAと言われる変化の時代に勝ち残るための包括的なビジネスソリューションの提案を行い、さらなる業界貢献を果たせるよう社員一丸となって邁進してまいります。

また、プロフェッショナル市場・コンシューマー市場・海外市場のトレンドや市場動向をタイムリーに集約できる弊社のグループネットワークを最大限に活かし、今後ともICD JAPAN様と共に誇るべき日本の美容を世界中に広めるお手伝いをさせて頂ければ幸甚です。